1: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:36:50 ID:0ce
たこ焼きってたこ焼き機がないとたこ焼きにならないやん
そんでたこ焼き機って基本たこ焼き以外に使わんやん
要するにたこ焼きはたこ焼き機の誕生以前に生まれてるはずなのに
たこ焼き機がないとたこ焼きはできない
これ不思議やないか?
そんでたこ焼き機って基本たこ焼き以外に使わんやん
要するにたこ焼きはたこ焼き機の誕生以前に生まれてるはずなのに
たこ焼き機がないとたこ焼きはできない
これ不思議やないか?
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:38:02 ID:50W
マジで言ってるのか突っ込んでほしいのか
どっちなのかわからん
どっちなのかわからん
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:40:03 ID:0ce
>>2
マジやぞ
マジやぞ
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:39:11 ID:a17
別に丸じゃなくてもいいんじゃないの
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:39:21 ID:mfC
同時に誕生したんやぞ
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:39:59 ID:vpY
卵が先か鶏が先かみたいな話やね
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:40:17 ID:0ce
>>6
そのとおりや
そのとおりや
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:41:07 ID:Wuk
なんか丸く凹んだ鉄板使ったら出来ちゃった的なことでは
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:41:57 ID:0ce
>>9
なんであんな鉄板作ったんやろな
ガチでたこ焼きにしか使わんやろ
なんであんな鉄板作ったんやろな
ガチでたこ焼きにしか使わんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:45:54 ID:Wuk
>>11
タイヤホイールカバーでジンギスカン鍋作ったとかあるからなんか思いついちゃったやつがいたんやろうな
タイヤホイールカバーでジンギスカン鍋作ったとかあるからなんか思いついちゃったやつがいたんやろうな
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:46:54 ID:0ce
>>23
そんなんなんやろな
なんであんな形の鉄板作ったのか謎すぎるが
そんなんなんやろな
なんであんな形の鉄板作ったのか謎すぎるが
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:41:44 ID:dvn
たこ焼き作りたいからたこ焼き機作っただけやん
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:42:22 ID:0ce
>>10
だから言ってることおかしいやろそれ
だから言ってることおかしいやろそれ
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:42:34 ID:CCr
たこ焼きがゲシュ壊
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:43:16 ID:wAK
たしかラヂオ焼きってのがたこ焼きのルーツ
ラジオ焼き
ラジオ焼き(ラヂヲ焼き)は、たこ焼きの元祖であり、スジ肉を具材として丸く焼いた粉もの料理である。球状にくぼんだ鉄板を使用して、小麦粉を主体とする生地と他の具材を入れて丸く焼き上げる。ちょぼ焼き板を使用してカンテキで焼く「ちょぼ焼き器」・「ちょぼ焼きコンロ」という調理器具も使用されていた。
歴史的にはもんじゃから派生しどんどん焼きから一銭洋食、そしてちょぼ焼き、ラジオ焼きが生まれていった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラジオ焼き
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:45:59 ID:kDQ
>>14
ぶっちゃけスジコンの方が美味そうよな
ぶっちゃけスジコンの方が美味そうよな
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:47:45 ID:wAK
>>24
すじコンを白飯に乗せてネギ散らした丼は美味かった
すじコンを白飯に乗せてネギ散らした丼は美味かった
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:43:31 ID:4FA
なんで半円の溝なのにひっくり返すと円になるんや謎や
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:49:44 ID:wAK
>>15
あれは固まってない生地がひっくりカエサルことで丸く表面を固めるんや
たこ焼きの中はやや空洞になってるやろ
あれは固まってない生地がひっくりカエサルことで丸く表面を固めるんや
たこ焼きの中はやや空洞になってるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:52:23 ID:4FA
>>36
この焼き方考えたやつ天才やろ
この焼き方考えたやつ天才やろ
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:43:33 ID:0ce
たこ焼き機ってオーパーツみたいなもんやないか
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:43:40 ID:925
ホットケーキのもとでおやつもできるわよ
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:44:00 ID:vpY
たい焼きもワッフルもみんなそうやん
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:45:14 ID:0ce
>>19
たい焼きはいわゆる型やろ
たこ焼きがタコの型してるならわかるが
たい焼きはいわゆる型やろ
たこ焼きがタコの型してるならわかるが
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:44:17 ID:cK1
元は明石焼きがルーツやけど
平べったかったんやで
平べったかったんやで
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:45:59 ID:2NR
目のつけどころはすこ
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:46:22 ID:kP9
タコ焼きはお好み焼きの変化形やで
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:46:33 ID:vbD
今ウィキペディア読んできたぞ
たこ焼き器はたこ焼き以前からあったらしい
たこ焼き器はたこ焼き以前からあったらしい
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:47:55 ID:0ce
>>27
ワイも見てきたけどどっちにしろラジオ焼きっての以前に
あの奇妙な形の鉄板があったってことよな
ワイも見てきたけどどっちにしろラジオ焼きっての以前に
あの奇妙な形の鉄板があったってことよな
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:50:24 ID:vbD
>>32
もんじゃ→どんどん焼き→一銭洋食→ちょぼ焼き→ラジオ焼き→たこ焼きらしい
ちょぼ焼きの段階で丸くしたろ!って思った人がいるらしい
もんじゃ→どんどん焼き→一銭洋食→ちょぼ焼き→ラジオ焼き→たこ焼きらしい
ちょぼ焼きの段階で丸くしたろ!って思った人がいるらしい
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:52:31 ID:0ce
>>37
はえーなるほど
一口サイズみたいな感じかな
はえーなるほど
一口サイズみたいな感じかな
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:47:30 ID:pam
ちょぼ焼きが元祖
ちょぼ焼き
ちょぼ焼きは、ラジオ焼き、たこ焼きの原型であり、地域によっては一銭焼き(一銭洋食・一銭定食等とも言う)を一括りにした呼称として用いられている。そのルーツから、現在におけるもんじゃ焼きやお好み焼き、たこ焼き等と類似する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ちょぼ焼き
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:46:50 ID:kP9
普通の鉄板で作るタコのお好み焼きがおつまみとして優秀だったから
一口サイズで作るようになったんや
一口サイズで作るようになったんや
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:49:37 ID:3wy
何で丸くしようとしたんやろ
お好み焼きみたいなのじゃいかんのか
お好み焼きみたいなのじゃいかんのか
40: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:53:05 ID:0ce
なんにせよ天才やな
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:48:40 ID:4FA
じゃあかき氷機は?
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)14:49:09 ID:Mjx
あんまり深く詮索するな
これは警告
これは警告
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R
posted with amazlet at 19.09.24
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
売り上げランキング: 745
売り上げランキング: 745
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569303410/
ラジオ焼きもちょぼ焼きも初めて知りましたね~
じゃあ結局名前は違うけどあの丸いたこ焼き機の鉄板は
前から使われてたわけだな
●現在「うしみつ」ではすべてのネタ投稿の募集を停止しています●
ネタ投稿以外のお問い合わせは usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。