1: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:57:27.08 ID:1TlqlUQb0
わかるやつおるか?
3: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:58:56.61 ID:1TlqlUQb0
語りたいんや
4: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:58:59.51 ID:DVRP6ycU0
人間自体は成長してないよな
5: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:59:36.77 ID:JeOVe0Uc0
機械化は止まらないぞ
6: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:59:47.13 ID:1TlqlUQb0
人間だけじゃないよ思考もそうだよ
10: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:00:35.17 ID:473ki5Cjd
弱いものを淘汰し、強いものが子を作りまくることで進化していくんや
弱いものを法律やら倫理やらで守ってる時点で進化とは逆行してるんやで
弱いものを法律やら倫理やらで守ってる時点で進化とは逆行してるんやで
77: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:34:02.29 ID:ipryunuk0
>>10
進化って別に強くなるための道筋じゃないし
理想の形態があってゴールが存在するわけじゃない
たまたま環境にあって生き残ったものが今ここに存在しているというだけ
そういう意味では今生きてるということが正解の証しに他ならない
進化って別に強くなるための道筋じゃないし
理想の形態があってゴールが存在するわけじゃない
たまたま環境にあって生き残ったものが今ここに存在しているというだけ
そういう意味では今生きてるということが正解の証しに他ならない
11: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:00:41.42 ID:lGaJLwLNa
なぜか人間は猿から進化できたの謎論が人間の間で流行ってるけど生物学的に人間って今現在進行形でただの猿でしかないからな
13: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:01:12.33 ID:lGaJLwLNa
なにあたかも進化してきて進化の限界まで来てますよね体で語ってるんや
15: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:01:56.99 ID:i9zdupBBa
大人が本当に体がでかいだけの子どもだとは思わなかった
17: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:09.83 ID:b+H7Av1H0
進化と変化の差ってなによ
19: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:55.16 ID:1TlqlUQb0
>>17
難しいね
習慣とかが変化かな
難しいね
習慣とかが変化かな
18: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:20.46 ID:lGaJLwLNa
人間とチンパンジーのDNAは僅か1%しか違わない
その1%がどれだけ重要なのかわかりやすく言うなら
ボノボという見た目は完全にチンパンジーと瓜二つの猿がいるんやがね
そいつのDNAより人間のDNAのほうがチンパンジーにくりそつなんやで
21: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:04:22.93 ID:/2zuGsv40
>>18
染色体の数がそもそもちゃうから別種やで
染色体の数がそもそもちゃうから別種やで
31: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:06:50.33 ID:33RLttma0
>>18
わずか1%っていうけどDNAの情報量から考えたら相当だろといつも思う
ミスリードだよなこれ
わずか1%っていうけどDNAの情報量から考えたら相当だろといつも思う
ミスリードだよなこれ
27: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:05:48.47 ID:lGaJLwLNa
そら猿のうちのひとつひとつの種が別の生き物なのは当たり前や
それらを総括して猿という種別に分けてるんやから
それらを総括して猿という種別に分けてるんやから
28: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:06:40.91 ID:okvl73H10
退化も進化の一つってマ?
35: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:08:06.90 ID:1TlqlUQb0
ワイの言いたいのは生物的なことじゃなくて思考や認知のことなんやけど
41: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:09:46.48 ID:ebxrSyLA0
>>35
それなら進化じゃなくて進歩って言ったほうが良かったんちゃうか
それなら進化じゃなくて進歩って言ったほうが良かったんちゃうか
38: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:08:41.60 ID:sHxdb5Ls0
縄文時代が1万年あるとか進化遅すぎとは思ったことあるな
50: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:12:40.04 ID:JDpitqtXr
ホモサピエンスは身体的には退化し続けてるし身体構造は1万年前から何も変わってない
ホモサピエンスの最大の長所は脳みそではなく器用な手にあるんや
100種以上いた霊長類の中でホモサピエンスが生き残ったのは手が器用で道具を発明したからでそれはここ100年の爆発的な環境整備の根源部でもある
ホモサピエンスの最大の長所は脳みそではなく器用な手にあるんや
100種以上いた霊長類の中でホモサピエンスが生き残ったのは手が器用で道具を発明したからでそれはここ100年の爆発的な環境整備の根源部でもある
精神医学では精神病やその手前のうつ傾向の抑止に一番効果的なのは軽い運動と朝日を浴びることとバナナを食うこと
人類はもう少しアーキタイプに沿った生活をするべきや
49: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:11:56.53 ID:1TlqlUQb0
こないだNHKで1964年の東京オリンピックの時代の番組をやってたんや
51: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:13:38.05 ID:1TlqlUQb0
55年前の東京や日本に住む人間の文化や生活環境の話やったんやが
ワイはそれを見て衝撃を受けたんや
ワイはそれを見て衝撃を受けたんや
53: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:15:33.54 ID:1TlqlUQb0
その当時の日本のことをほとんど知らなかったんや
58: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:19:42.84 ID:1TlqlUQb0
文明開化による新聞、IT革命によるインターネット
時代が進むほどあらゆる情報を得られる時代になった今
これだけのことを知らなかった自分(世間)に衝撃を受けたんや
時代が進むほどあらゆる情報を得られる時代になった今
これだけのことを知らなかった自分(世間)に衝撃を受けたんや
63: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:22:47.40 ID:JeOVe0Uc0
過去のことを知らないと進歩がないんか?
情報ツールを使いこなせてないのはイッチ個人の話で社会の有り様は活版印刷の発明からガラッと変わったで
人間は進歩しとるよ
情報ツールを使いこなせてないのはイッチ個人の話で社会の有り様は活版印刷の発明からガラッと変わったで
人間は進歩しとるよ
71: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:28:23.16 ID:w2F6mVy/a
僕天才「進化したら人間じゃないじゃん」
72: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:28:32.62 ID:/MMt2GAL0
ギリシャローマのころの本よむと今とかわらんなあと思えておもろい
80: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:36:52.69 ID:b+H7Av1H0
情報に格段にアクセスしやすくなったおかげでイッチとか>>72みたいにあー今も昔も変わらんねんなあ、とか考えて笑ったりできる人間が昔より確実に増えたわけやろ
それは進化とか進歩って言えんかね
それは進化とか進歩って言えんかね
88: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:42:02.17 ID:1TlqlUQb0
>>80
一理ある
でも実は今が人間の知能の限界点なのかなって考えたんや
一理ある
でも実は今が人間の知能の限界点なのかなって考えたんや
99: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:47:04.37 ID:b+H7Av1H0
>>88
知能というよりは知識の限界量みたいな話になってる感じがするで
知能というよりは知識の限界量みたいな話になってる感じがするで
73: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:29:45.42 ID:h+Y2NiOT0
そんな数世代で簡単に進化するわけないやろ
79: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:35:50.94 ID:1TlqlUQb0
たまたま歴史文化史がテーマやったけど
これだけ情報や知識があふれてる現代で
その程度の認知力が共有されていたとすれば
ワイはそこに人間の知能の限界を感じるんや
もうこれ以上人間の思考は進化しないのでは?と
これだけ情報や知識があふれてる現代で
その程度の認知力が共有されていたとすれば
ワイはそこに人間の知能の限界を感じるんや
もうこれ以上人間の思考は進化しないのでは?と
話は以上や
85: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:41:09.58 ID:vQL5OkDF0
ほんと世界て不思議やな
87: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:41:50.55 ID:8lkVwQFQ0
モノは進化しても人間の本質は何も変わらんからな
92: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:44:50.60 ID:i9zdupBB0
知能なんてあんま変わらんやろ
ダ・ヴィンチが史上最高の天才と言われとるんやから
あとは人類の進歩、積み重ねがあるだけや
ダ・ヴィンチが史上最高の天才と言われとるんやから
あとは人類の進歩、積み重ねがあるだけや
102: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:48:30.23 ID:XZeq5vnn0
進化しないなら最適化されとるんやろ
進化云々は数千年単位でみないと
進化云々は数千年単位でみないと
110: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:52:45.75 ID:1TlqlUQb0
>>102
最適化かあ
なるほどな
最適化かあ
なるほどな
107: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:51:17.47 ID:XZeq5vnn0
馬から自動車になって交通ルールもばっちりあるやん
116: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:57:33.92 ID:WLQYy3gn0
シェイクスピアやらゲーテやら源氏物語見ても本質は変わらんのだろう
未だに戦争や無駄な争いやめられんしな物質的な進歩しかしとらん
未だに戦争や無駄な争いやめられんしな物質的な進歩しかしとらん
1001: 以下の記事もオススメです
2032/3/2(火)04:044:44.44 ID:usi32.com
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571342247/
なかなかおもしろい着眼点な気がする
人間は進歩しているようで意外と変わっていないのかなぁ