1: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:25:43 ID:dVv
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:25:59 ID:dVv
感じてないそうです
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:26:20 ID:dVv
Q:つまり、私がお話をちゃんと理解しているとすると、植物は比喩的にではなく実際に感じることができる。しかし、植物は痛みを感じない。これで合っていますか?
A:植物は侵害受容器を持っていません。植物は圧受容器を持っていて、自分が接触された時や動かされた時にはそのことを知ることができます。植物は機械受容器という神経細胞を持っているのです。
Q:はっきりさせておきましょう。植物は自分が損傷されている時はそのことを知っているんですよね?
A:あなたは、明確に植物を殺すことができます。しかし、植物はそのことを気にしません。(You can definitely kill a plant, but it doesn’t care.)
「植物は痛みを感じるか? 生物学者に訊いてみた。」
http://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2016/01/23/203008
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:27:16 ID:dVv
米でヴィーガン論争も…「植物も“痛み”感じる」と発見した日本人研究者
https://blogos.com/article/335374/ ̄「植物は痛みを感じていた」と大きく取り上げられていましたね。
確かに「痛み」と言うと哲学の世界に踏み込んでしまって、植物が本当に「痛み」を感じているかはわかりません。ただ、少なくとも自分が傷つけられた時に、どういう仕組みでそれを感じているかは明らかになったんです。
 ̄分かりやすく説明するために、そういう言葉を選んで説明していると。
やはり「植物って大事だけど、人間の命とか病気と比べると重要なの?」と考える人は多くいます。
そこには大きなギャップがあるのかもしれませんが、取るに足らない植物が非常に巧みな仕組みを使って、動物と同じようなことをやっていると多くの人に伝えたい。だから論理的には飛躍しているかもしれませんが、「痛い」といったキャッチーな言葉を使って説明しました。
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:28:27 ID:dVv
>>4
この研究を持ち出して植物にも脊椎動物のように意識があるっていう人もおるけどな
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:27:37 ID:dVv
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:28:12 ID:f5J
つまりどういうことやんゴ?
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:28:42 ID:dVv
>>6
つまりは植物は反応するけど
そこに意識はないよってこと
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:29:43 ID:cWV
植物「…(痛いンゴ(痛くないンゴ(…)))」
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:30:18 ID:f5J
きのこは意識持っとるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:30:51 ID:dVv
>>13
きのこは菌類やろ
意識がないと考えるのが妥当やな
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:36:04 ID:f5J
>>17
でも人間の脳も細胞の集まりやし
菌も集まったら意識もつんちゃうんか
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:30:21 ID:dVv
つまりは植物は痛みを感じない、意識を持たない
記憶、学習、反応することはできる
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:30:43 ID:GqT
決まった動きをするだけやろ
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:31:38 ID:cqE
意思や意識だけが命の証明なのか?
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:32:16 ID:dVv
>>19
命の証明ってなんやねん
植物に命はあるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:32:16 ID:DrK
要は自分が傷付けられたらそれに対する反応はするけど別に意識があるわけじゃないって事やな
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:32:27 ID:dVv
>>21
そのようやな
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:32:41 ID:bcz
多分食肉が一切無くなったら、今度は栽培方法や原生種に近いかのマウント合戦が始まる
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:35:09 ID:dVv
>>24
植物が痛みを感じることがない以上
配慮の仕様もないで
29: 名無しさん@おーぶん 19/10/30(水)16:36:07 ID:wmH
>>27
じゃあ麻酔すれば動植物に何をしてもいいのか
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:36:25 ID:dVv
>>29
そんなことはないで
31: ■忍【LV1,ごうけつぐま,03】 19/10/30(水)16:36:45 ID:5a4
うるさいな
ワイの気持ちも理解出来んのに植物の気持ちもあるか
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:38:02 ID:a7n
そもそも植物は実とかを繁殖のために動物に食べてもらうのもあんのに、そんなんで一々痛みなんて感じていられへんで
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:38:45 ID:dVv
苦しまないように一瞬で人を殺したら
その人は危害を加えられたことになるのだろうかって話は哲学の本か何かで見たことある
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:39:43 ID:dVv
そこでは苦しみが生まれなくても
当人が予定していた利益が奪われることになるから
という意味で危害になるといった結論やったで
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:40:07 ID:dVv
植物は将来に対して選好がないから殺されても危害ではないってことや
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:40:10 ID:DBs
痛みを感じるのは脳やろ
つまり脳がないか機能していなければ痛みは感じない
ただし部分麻酔のように、自分の身に起きてることはわかる
植物勝てそうなんやないの
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:40:44 ID:dVv
種の繁栄を阻害された
生命活動を阻害された
と考えることもできるけど
それらは人の感想に過ぎない
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:41:42 ID:K95
じゃあ植物に話しかけたらやっぱり大きく育つのか
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:42:11 ID:dVv
キノコにベートーベン聞かせると育つとかどういうメカニズムなんやろね
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:43:16 ID:DBs
そらもう運命やろ
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:43:29 ID:K95
動物飼えないし植物飼おうかな
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:49:12 ID:DBs
植物痛覚ない
人間痛覚ある
植物将来の夢ない
人間将来の夢ある
人間痛みなく死ぬ
将来の夢奪われる
植物に対する配慮なくてもいい
人間想定された幸福がある、だから痛みなくても配慮必要
こうやろ?
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:49:42 ID:dVv
>>55
そうそう
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:49:25 ID:dVv
ちょっと調べてみたけど
キノコや植物に音楽聞かせる効果については科学的な記事は見つからんかった
多分オカルトなおまじないでしかないんちゃうかな
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)16:52:54 ID:dVv
痛覚とは関連性がないかもしれんが
植物は進化の過程で意識を持つ必要はなかったし
中枢機関も持たないんやで
71: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)17:00:28 ID:0xz
おもしろいな 確かに「即死させれば」
本人は死んだ事にも気づかない 気づけない
72: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)17:00:49 ID:dVv
多肉植物かわええな
部屋に植物あると仕事がはかどるそうやし欲しいわ
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)17:11:08 ID:iJP
キノコの原木に電気流すとよく育つのは刺激を受けるか弱い胞子が死ぬかどっちやっけ?
83: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)20:09:42 ID:Zjk
感じてるわけないから食ってええんやで
動物も痛み感じててもワイは痛くないから殺して食ってええんやで
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)20:08:29 ID:Nol
痛みの定義知らんからわかんねー
1001: 以下の記事もオススメです
2032/3/2(火)04:044:44.44 ID:usi32.com