Quantcast
Channel: ネタ・雑談 –うしみつ-2ch怖い話まとめ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1411

【世界初】コールドスリープ(人工冬眠)状態での外科手術に成功

$
0
0
1: ニライカナイφ ★ 2019/11/24(日) 23:51:57.30 ID:punguIq79
米国で世界で初めて仮死状態での緊急外科手術が成功した。
米国の研究者らの発表を英科学誌「ニュー・サイエンティスト」が報じている。

致命傷を負った場合、多くの人が外科医による手術が間に合わずに亡くなる。
心臓が停止すると、大量の血液を失い、人間の脳はわずか5分しか生きることができない。

米メリーランド大ボルティモア校の研究者らは、心停止や大量出血の患者を救う手だてを開発した。
それは、患者をコールドスリープ(人工冬眠)状態にし、手術を行うというものだ。
すでに1件の成功事例が報告されている。

研究者らが提案する方法は、患者の体内の血液を全て冷たい生理食塩水で入れ替え、体温を10~15度まで冷却するというもの。
患者をコールドスリープ状態にすると、外科医は2時間かけて怪我の処置を行うことができ、処置後に血液を患者の体内に戻し、体温を通常の約37度前後に戻して蘇生させる。

この新しい手術法は、米メリーランド大医療センターの集中治療室で行う実験として採用された。
この実験は2020年末まで行われる。

no title

https://jp.sputniknews.com/science/201911236859968/

4: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:53:46.28 ID:gGGuQAYT0
ムーンレイスがやってそう
6: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:54:49.37 ID:o5PT3DT50
低体温温存治療の事で、まだまだ人口冬眠の域に達してねえだろ、嘘記事が

体温を低く保って、過剰な再生によるダメージを抑える治療法の事
その最中にオペレーションを成功させた

7: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:55:41.80 ID:nC0Ntk0z0
毎晩、コールドスリープにすれば、長生きできるのかな?

40: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:05:40.38 ID:plKeq35e0
>>7
睡眠は別途必要だから得はしないぞ

8: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:55:42.38 ID:kKYonKLf0
一度泥酔してコールドスリープしかけた事あるわ

43: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:06:06.44 ID:cPZHhFIm0
>>8
それはエターナルスリープや

9: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:55:42.49 ID:wetFC+HI0
医者の手がかじかんでミスしそう

10: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:56:04.35 ID:tYxvWbvy0
血液を全て生理食塩水に入れ替えて大丈夫なんだ
すげえ
70: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:36:17.68 ID:1IewZfrM0
>>10
大丈夫かどうかは時間とか色々なこととの見合いだろ。

低体温状態では細胞が活動しないから、血液中の栄養分や酸素は使われない、

12: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:56:09.34 ID:4fvUk2W10
心臓止めるのは普通にやってるだろ?
何処が違うの、バイパスで血液を送ったりしなくても大丈夫ってこと?

70: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:36:17.68 ID:1IewZfrM0
>>12
普通にはやっていないね。
特別な心肺手術の時だけだ。

13: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:56:21.65 ID:EjJg3SAZ0
確実に蘇生できるものなのだろうか
乱暴なコールドスリープだとも思うんだが

71: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:40:12.66 ID:1IewZfrM0
>>13
コールドスリーブではないから比較的蘇生は難易度が低いだろう。

コールドスリーブの場合、長期に保存するために、細胞内の水分を凍結しても人体に影響の少ない物質に置き換える。
再生時にはこの物質を水に戻す必要があるが、再転換がうまくいかない。

今回のは単に血を取って、生理的食塩水と置き換えただけだから、生理的食塩水と水を置き換えるだけで済む。

15: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:57:17.43 ID:O2dszrFP0
氷点下から戻す事に成功したのかと思った

16: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:58:47.24 ID:a9iqguUR0
30年ぐらい前にドクターKがやってた気が

17: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:59:09.69 ID:VREh6Dgu0
でも、お高いんでしょ
18: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:59:12.98 ID:6K0fPiPP0
血液を塩水に入れ替えるとか冬眠とかいうレベルじゃないだろ

22: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 23:59:54.14 ID:dSKB6OLp0
そいや,低体温療法ってまだやってるんか?

58: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:44:08.21 ID:4DlI6hLp0
>>22
どれを言ってるかわからんが脳系の手術と救急は割と常識化してるんじゃないか

24: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:00:18.06 ID:Log4LBDq0
>患者の体内の血液を全て冷たい生理食塩水で入れ替え
>処置後に血液を患者の体内に戻し

簡単に言うけどどうやって全取っ替えするんか?ここだけでも一般人には想像もつかない。

50: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:27:50.40 ID:SGZov4F+0
>>24
透析みたいな感じ?

25: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:00:29.15 ID:7MoZuYY/0
恐怖の治療法だな

28: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:01:31.73 ID:j5jo44GB0
確か一度血流とかが滞ったり心停止したりすると、実はそれらが再開したときに凄いダメージを受けるんだっけ?
医学に詳しい人教えてくれ

29: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:01:43.14 ID:mRjvNPvE0
ミイラ「このときを待ってた
38: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:05:32.79 ID:1xow7gL60
>>29
あんたの場合は熱湯が必要。

49: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:27:27.83 ID:k0vNwFqG0
>>29
君は干物こっちは冷凍もん

32: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:02:14.45 ID:j5jo44GB0
たまに蘇生されないこともあるんでしょうな
確率はどのくらいだろう

33: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:02:32.47 ID:plKeq35e0
脳損傷の処置なんかのときに低体温療法ってやってるよね
でもあれは4~5度くらい下げるだけだっけか

36: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:04:37.39 ID:izIBMqb20
15度ってww
絶対体温戻すときに、ロクでもない身体異常が出るなこれw

74: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:44:58.60 ID:1IewZfrM0
>>36
短時間なら問題はない。

42: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:05:59.73 ID:7vEYCbMv0
ハゲが治せるようになったら起こしてね

45: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:19:27.51 ID:SdllRF6A0
うっかり抜いた血液こぼしちゃったらどうなるの?っと
76: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:45:50.47 ID:1IewZfrM0
>>45
別に輸血用の血を入れて終わりだろ、

46: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:21:28.26 ID:5VpAR4rB0
15度まで下げて大丈夫なの?

47: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:25:06.79 ID:Y5K/OD/V0
冬眠なら毎年やってるクマー

56: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:37:55.54 ID:NDiCV3dA0
確かこれは大量出血で心停止した患者に行う方法で、ほぼ助からないような人用じゃなかったっけか?
だから本人の同意を得られないのがネックになってて、それを無視できるような可決とったとかどうとか

57: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:41:17.23 ID:FlfjQ9pD0
冷却することにどういう意味があるのかすらわからんちん

77: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 05:50:50.77 ID:1IewZfrM0
>>57
細胞が活動を停止する。

日常的な環境の中だと、免疫他が動かないから、細菌などが繁殖して結果的に人体は損傷してしまう。

しかし、無菌環境だと、結果的に病気や怪我による体の変化がほとんど進行しないことになる、
従って、その間に怪我ならおかしくなったところを取り去って、縫合すれば良いし、病気なら問題のある部分を取り除いて生活できるようにしてやれば、復活できる、

60: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:47:04.97 ID:jOvkn5Xw0
お前らも今からコールドスリープされて200年後に解凍されたら
周りはみんな顔が変化してるだろうからモテモテの可能性もある

61: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 00:53:16.46 ID:fEvDj/4j0
この前24日間飲まず食わずの男が生還したよな。
医学的にはありえないけど動物みたいに冬眠すればあり得るらしい。
67: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 03:01:48.78 ID:QI/5obCo0
ブラックジャックにあったっけ

68: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 04:51:41.74 ID:ruQEZXHU0
血だと固まっちゃうからかな
やることが半端ねえな

79: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 07:10:29.47 ID:GyCvgl840
血液なんかいらんかったんや!

80: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 07:29:46.33 ID:0BtO2lQ00
どうやって血を抜くんだよ?
一気に抜いたら死ぬんじゃね?

87: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 10:45:32.85 ID:MZsFT7Je0
心臓手術で似た事してた気がするけど。

89: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 11:16:37.00 ID:FBzlBGpP0
完全に上手くいったらもう少し未来を生きたいって人が利用する事になるよな
冷凍保存のやつみたいに

90: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 11:16:45.87 ID:Ff6O+lrB0
起きたら周りが猿ばっかりだったらどうするんだよ

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574607117/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1411

Trending Articles