1: 首都圏の虎 ★ 2019/12/15(日) 15:33:30.20 ID:ZcuwjS+p9
12/15(日) 6:51配信 DIME
東御市」「匝瑳市」「宍粟市」「羽咋市」「下松市」「合志市」「鹿角市」「江津市」「杵築市」「御所市」…日本人なら全て読めて当然だよね。
「うーん、ひが、とう…」 はい、タイムオーバー。
今回、生活ガイド.comは全国難読市ランキングTOP10を発表。先ほど並んだ市はすべてランクインした難読市なので、読めなくても安心してほしい。
(省略)
難読地名で有名な「匝瑳市」「宍粟市」を破り、栄えあるTOPに輝いたのは長野県東御市。正解率は26.4%。「市」ということなので、知名度はあるはずだが、おおよそ4人に1人しか読めていないことになる。
漢字自体は難しいものではないので、「実は違う読み方をしていた!」など、簡単そうに見えてなかなか正しく読めない市なのかもしれない。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00010000-dime-soci
94: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:52:49.76 ID:WA7E9Qmv0
>>1
フツーに詠めばええんや
トーギョ市
???市
176: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:09:36.91 ID:B2xy4XPPO
>>1
「東御市」とうみ
「匝瑳市」そうさ
「宍粟市」しそう
「羽咋市」はくい
「下松市」くだまつ
「合志市」ごうし
「鹿角市」かづの
「江津市」ごうつ
「杵築市」きつき
「御所市」ごせ
2: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:34:13.04 ID:57alaWzS0
ご近所なら読めるけど
3: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:34:19.35 ID:1Q4JrAnE0
茨城
358: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:37:03.52 ID:qL+5Dbnh0
>>3
いばらぎ
417: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:47:37.10 ID:qgRxOxWL0
>>358
たしかいばら「き」じゃなかった?
親戚に茨城県民がいて直されたことがある
419: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:48:17.48 ID:qL+5Dbnh0
>>417
いばらきと書いていばらぎと訛るのが茨城人
9: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:36:14.22 ID:QV5pzVyQ0
関西人からしたら千葉は難読多い。匝瑳以外も八街とか酒々井とかも読めない。
224: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:14:43.97 ID:F2WZW1Uv0
>>9 >匝瑳以外も八街とか酒々井
左から
そうさ、やちまた、しすい と読んでおくれやす。
ちなみに酒々井は外人さんのほうが読めるかも?。
ここには日本のお土産用を販売する店があって酒々井アウトレット店があり、
観光バスが立ち寄るところから団体客の外人さんなら知っていると思う。
八街はたま~に5ちゃんでも使われている。
やっちまったーのゴロ合わせ?
20: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:37:49.03 ID:3WBJU2Vo0
>>9
同感
千葉は難読地名が多い
27: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:39:13.73 ID:EV1IGDVf0
43: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:42:58.88 ID:F0smFe0z0
>>27
関西人はあびこは読める
19: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:37:48.81 ID:4/TtSX+00
とうみし を読めない人はしょうがない
東部町と北御牧村が合体して東御市になったから
それぞれの読み方を引き継いでいるなんて分かるわけない
143: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:04:29.95 ID:DETRrW3x0
>>19
なんだ由緒も何にもない近年でっち上げた地名なのか
くだらん
21: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:37:55.52 ID:/5bHOCNd0
大分県が一番多いと思う
県名からしてそうだが
386: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:41:05.84 ID:CYGw114T0
>>21 国東市
安心院
佐伯市
杵築市
とかね~
391: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:41:57.43 ID:qL+5Dbnh0
>>386
こくとうし
あんしんいん
さえきし
きねつきし
412: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:46:31.94 ID:CYGw114T0
>>391 くにさきし
あじむ
さいきし
きつきし
普通読めんわな
32: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:40:51.25 ID:QV5pzVyQ0
関西人以外は大阪の吹田、枚方、交野、箕面なんかも難しい。目にする機会多いから知られてるだろうけど。
55: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:44:45.31 ID:UHujoDan0
>>32
すいた
ひらかた
かたの
みのお
33: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:41:14.69 ID:7+J3dR+F0
千葉県我孫子市は大阪市我孫子のパクリ
112: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:56:41.63 ID:hZ8FXyGF0
>>33
関西から安孫子氏族が来たとの説は確かにあるな。
安蒜、阿比留とかの変わった氏族も関東には複数いる。
古代にこの地を依羅吾彦(よさみのあびこ)という百済からの氏族が住み着いた説が有力。
大阪の安孫子も同族だな。
古代の関東は百済からの氏族が移り住んだ土地が多い。
35: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:41:55.30 ID:pFRRUliX0
最近、出会った読めない地名は瑞浪市
61: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:45:37.35 ID:UHujoDan0
>>35
みずなみし
36: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:41:55.46 ID:Ngb2JE8/0
平成の大合併で訳わからなくなったw
38: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:42:07.59 ID:eK033ALX0
地名や姓名人名なんかどうにでも読めるだろ。。。
同じ漢字でも読みだけ違うのがたくさんあるべさ
175: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:09:11.13 ID:DETRrW3x0
>>38
実際にそういうのがいっぱいあるがな。
代表的なのが神戸
こうべ、かんべ、ごうど…
87: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:50:17.84 ID:LA7XVzsS0
鉄ヲタ、ダムマニア、酷道マニアなら読めるレベルだな
97: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 15:52:54.74 ID:hPP67ilL0
城所 きどころ
公所 ぐぞ
平塚市は読みにくい地名多い。
146: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:05:07.67 ID:zFUBb3on0
「聖路加病院」
↑
都心にある有名病院で
地下鉄サリン事件で全国区になったが、100%読み間違えるし
当時のニュースでもすべて間違えて報道。
153: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:06:14.09 ID:ZLoq/NEl0
>>146
せいろか
じゃないのか…
154: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:06:34.43 ID:c8kdpkS70
>>146
そりゃあて字だし
184: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:10:18.24 ID:BV7SfOsI0
>>146
せいるか
なんだな
208: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:13:08.80 ID:ZLoq/NEl0
>>184 る?
ルカの福音書のあのルカか
留とかにすればよかったのにね
155: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:06:43.39 ID:kJLH08u00
東雲がシノノメだなんて普通読めないよな。
211: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:13:18.04 ID:GP1e/pdB0
>>155
古文が好きな奴なら読めるだろ
157: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:07:08.72 ID:npJMUJi50
カナモジにすればいいじゃん
165: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:08:04.61 ID:c8kdpkS70
>>157
南セントレア市
164: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:07:59.48 ID:xyUs1XHA0
DQN夫婦「うちの子の名前が読めないなんてお前らバカだろ」
226: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:14:52.43 ID:R5PtkJcb0
>>164
金星と書いて「まあず」とか
誰も読めねえわ
267: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:20:49.09 ID:Acb6lxh00
>>226
確かにそれは繋がりが無さすぎて読めんわ
178: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:09:40.64 ID:B/wzU9/U0
すさみ町、かすみがうら市・・・間違わないからせめて漢字表記にしてくれ。
192: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:11:07.37 ID:qIlsqXOA0
>>178
かすみがうらは漢字にすると霞ヶ浦町に吸収されたようで嫌だという抵抗だよ
186: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:10:27.95 ID:JP60m/Ov0
地名がアイヌ語から来て漢字を充てた
北海道の方が難読地名が多いかと
196: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:11:25.78 ID:kJLH08u00
鉄オタは駅名を覚えたりするからけっこう読めるんだよな。
覚えたところだけだけど、小学生なのに読めたりする。
205: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:12:46.66 ID:B/wzU9/U0
南アルプス市
ムスカ「読める、読めるぞ~!」
243: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:17:38.10 ID:GpMeXKBd0
中国人は凄いよな 漢字の読み方を漢字で説明する
249: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:18:14.54 ID:zFUBb3on0
「浅間」→せんげん
と讀む地域多くねえ?
なんか意味あんの?
260: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:20:05.51 ID:3n/2jd750
>>249
長野は読み方敢えて変えてる地域だしな
そもそも県民にいる長野さんは読み方(ちょうの)だしな
巨人の長野(ちょうの)も信州読みだからどっかで長野県から移って来た一族だろう
263: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:20:20.74 ID:Egjnzq800
>>249
せんげん神社が各地にあるよね
257: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:19:55.49 ID:bnZFMWck0
どこも難読地名だらけだろw
「生」なんて100の読み方があると言われてるくらいだからね
そもそも漢字の読み方が多すぎるだけ
261: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:20:07.13 ID:VhxUXvH80
水害のニュース見ると川の名前とか難読だらけだよな
286: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:23:10.18 ID:fPwUuq2i0
大森 蒲田
合併して大田区 無能すぎる
蒲森区にしろ
302: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:26:05.89 ID:FbP+KLiF0
多分平成の大合併で市になったようなところで、かつ目立った物がないところは
難読か変な名前になりやすい気がする
宍粟は群の名前としてはあったけど、
群の名前なんてほとんど知られてない
でも御所は読めて欲しい
329: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:31:47.48 ID:jj0cl4j20
ひらがな市の先駆者であるむつ市とかいわき市とかは、別に漢字でも読めるのに・・・
368: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:38:29.82 ID:hq+UE/K70
>>329
旧国名と同じだと混乱するので市名であることを強調するために平仮名にした。
さいたま市も県名と区別するという理由で筋は通っているが突然湧いて出てきたみどり市、さくら市みたいなのは擁護できないな。
394: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:42:11.26 ID:VhxUXvH80
>>368
さいたま市は古来の埼玉とは違う位置だったから埼玉発祥の地を自称する県北部からクレーム来た
まあその後かつて埼玉郡に属してた岩槻がさいたま市に合併したのだけど
372: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:39:05.07 ID:bqqUDeqw0
難読にも何種類かあってさ
・昔の読み方が現代では通用しにくいパターン、関西に多いよね
・特定の文字について地域独自の読みをするパターン、九州における「原」とかね
・昔は異国・異言語だったパターン、沖縄と北海道
この3つがあるよね
385: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:41:00.25 ID:PflScHoY0
飛ぶ鳥と書いて「あすか」と読むのはなぜなんだ?
577: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:18:11.57 ID:JfPm+mEh0
>>385
明日香の枕詞が「飛ぶ鳥の」だから
388: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:41:13.51 ID:RxWO4z1z0
北海道では、後志(しりべし)が読めなかったなあ。
398: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 16:42:38.57 ID:S3xFDz+s0
>>388
北海道はアイヌ語の音にあてただけだから
503: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:01:51.75 ID:KrdoSSwq0
羽生市
某有名フィギュアスケート選手がいなきゃ読めない
514: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:03:59.86 ID:Fi20hzh30
>>503
将棋棋士のせいで「はぶし」だと思ってた
526: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:06:33.40 ID:VhxUXvH80
>>514
元々何の疑いもなくハニュウと読めてたのに
羽生善治や羽生弓弦が出てきて混乱しまくる
516: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:04:10.03 ID:VhxUXvH80
練馬区 前原交差点
ローマ字表記を見るとMaeppara
573: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:17:03.80 ID:U48YQNnJ0
>>516
江戸情緒の残る良い地名じゃないか
秋葉原はもう
602: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:24:21.55 ID:2bQ670Zs0
新潟←これ読めるけど書けない人多いだろ
643: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:34:33.71 ID:QQ+0GPOA0
>>602
(´‘c_,‘` )プッ
611: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:26:41.38 ID:VtxkZDpr0
逆に誰にでも読め、簡単に書ける市は山口市で間違いないだろう
624: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:30:00.70 ID:6Kf2XZsh0
>>611
人に優しい市だね。
631: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:31:47.73 ID:9M47IJMx0
富田林も樋田のおかげで有名になったね。
633: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:32:03.84 ID:F0mzhK870
我孫子といえば弟切草
642: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 17:34:09.38 ID:G1DvRB2i0
佐村河内市は読めなかった
776: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:20:15.62 ID:yGiWgAdY0
放出とかまず読めんわな
789: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:23:33.29 ID:ZezmRvo90
>>776 難読というからには「ほうしゅつ」じゃないんだろうな
そういう風に同じ字で別の読み方する既存の言葉があると、途端に難易度上がるよなぁ
793: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:25:22.70 ID:JrPmshfL0
>>789
字の読みとか一切関係ない
ネイティブ大阪人でも読みと文字が結びつかない、立売堀と並ぶ超難読地名
802: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:28:45.31 ID:QFMDM6sI0
>>793
読みは難しくはないが、千躰の字面は美しいと思う
812: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:31:50.99 ID:JrPmshfL0
783: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:21:43.02 ID:6Kf2XZsh0
小学校で習う漢字・読み方で市の名前を表記してくれれば、
ストレスは減るかな。
848: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 18:44:50.11 ID:pzHVwqV/0
地名は知ってるかどうか。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576391610/