米大学の研究者らはこのほど、海に住む軟体動物のジャンボアメフラシの個体から別の個体に、遺伝子のRNA(リボ核酸)を使い、記憶を移植することに成功した。
研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。
その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。
米科学誌「eNeuro」に掲載された研究結果は、記憶を形作る物理的な仕組みについて新たな知識を提供する可能性がある。
高分子のRNAは、タンパク質生成や、遺伝子情報を形質に反映させるという、より一般的な働きを含む、生物上の仕組みにかかわっている。
研究者たちは、ジャンボアメフラシの尻尾に軽い電気ショックを与え、防御反応で体を縮ませるように訓練した。
訓練されたジャンボアメフラシは、体を触られると約50秒にわたって収縮したが、訓練されていない個体が体を縮ませたのはわずか10秒程度だった。
訓練された個体は、電気ショックに敏感な状態になっているのが分かる。
■紫の墨
研究者らは電気ショックを与えられたジャンボアメフラシの神経からRNAを取り出し、訓練を受けていないジャンボアメフラシに移植。
そうすると、訓練されていない個体も体を触られると約40秒にわたって収縮するようになった。
感覚神経細胞を使ったシャーレー上の実験でも、同様の結果が出た。
今回の研究の共同筆者、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のデイビッド・グランツマン教授は、研究結果は「記憶を移植したかのよう」だったと語った。
グランツマン教授は、実験でジャンボアメフラシには危害を加えていないと強調した。
「アメフラシの一種なので、危険を感じると、美しい紫の墨を出して捕食者から身を隠す。なので、危険を感じて墨を出すが、ショックによって身体的な損傷は加えられていない」。
長期記憶はこれまで、脳内の神経細胞同士の接合部にあるシナプスに蓄えられていると考えられてきた。
一つの神経細胞には数千のシナプスがある。
しかし、グランツマン教授は、「もし記憶がシナプスに貯蔵されているのなら、我々の実験が成功するはずがない」と語った。
UCLAで統合生物学を教えるグランツマン教授は、記憶は神経細胞の核に蓄えられていると考えている。
今回の研究は、RNAが記憶にどう関与するかについて、従来の研究内容を補強する可能性がある。
研究対象となったRNAの種類は、生物の成長や病気に関係する細胞のさまざまな機能の制御にかかわっていると考えられている。
アメフラシの神経細胞の数は約2万なのに対し、人間には約1000億あると考えられている。
それでも研究チームは、アメフラシの神経細胞の細胞や分子の動きは人間に近いと指摘する。
(以下略)
(英語記事 ’Memory transplant’ achieved in snails)
http://www.bbc.com/news/science-environment-44111476
鉄の精神になること請け合いだ
神経伝達の仕組みではあるよね
僕はラットで良かった。
データもいじりやすいし。
アメフラシの記憶だっていっぱいあるのに、たまたま取り出したRNAが電気ショック対応だったとか、ありえない
それで電気刺激に対して長い時間収縮するのなら、そういう機能を強める作用を
持つことは分かる。でも他の刺激や記憶にもRNAが関与しているかどうかは立証
したことにはならないね。
たまたま首が長かった種が生き延びた単純な適者生存によるものではない
なぜなら突然変異は遺伝しないからだ
キリンの先祖が首を伸ばしているうちに、
首にかかったストレスがRNAに記録された
このストレス記憶は次の世代に引き継がれ、
さらにその先の数世代にも引き継がれた時にDNAを変化させ獲得形質として定着する
そのような遺伝のシステムが存在しているはずである
そうしてある種が突如として首長を伸長させることに成功して、
生存競争を有利にすることに成功したのである
ダーウィニズムと用不要説の折衷である
このようなストレス進化のシステムが生物進化の原動力となっていることを、
アメフラシの実験が示していると言えよう
テレパシーや前世の記憶かもしれん
バップ (2014-05-21)
売り上げランキング: 73,913
元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526367688/
やはり不老不死が実現するとしたら
記憶の移植による人体交換の道か
うっ…なんだ…?
オレの頭の中に流れてくるこの記憶は一体…!?
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。