1: 人気者 ★ 2019/10/15(火) 02:52:37.11 ID:wQLknc/W9
特集「予測」という名の欲望
World Now 2019.10.13
https://globe.asahi.com/article/12786581
『事故0(ゼロ)のハイウェー』(1969年、小松崎茂氏)=「昭和ちびっこ未来画報 ぼくらの21世紀」より
(中略)
全身ピチピチの服を身につけ、車輪のないオープンカーで透明チューブのハイウェーを滑走する――。
(中略)
■「すごい!」から「終末」「便利」へ
(中略)
「平成」を飛び越え、「令和」の子供たちはどんな未来を予想しているのだろうか。
「最近、子供たちが描く未来の世界の絵を見る機会がありました。環境に配慮した屋上ガーデン、癒やしにあふれた空間など、どれもすごくエコな印象を受けました。
50~60年代の子供たちに比べると、荒唐無稽なばかばかしさはないのですが、未来への好奇心や興味も消極的なものになっているのかな、そんな風にも感じられました」
■大正のオピニオンリーダーが描く「百年後の日本」
(中略)
「令和」から、一気に時をさかのぼること1世紀。1920年(大正9年)4月、「日本及日本人」(政教社)という言論雑誌が春季増刊号で「百年後の日本」という特集を組んだ。
当時の各界を代表する有識者らに大規模なアンケートをして、100年後の日本の姿、つまり2020年に日本がどんな国になっているかを大胆に予想してもらったのだ。
寄稿は350人余りにのぼり、作家の菊池寛や島崎藤村らも名を連ねている。
(以下省略)
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
107: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 05:14:55.29 ID:65JFr6j40
>>1
右のロボットにつかまれてる車はランボルギーニ・カウンタックっぽい
カウンタックは1971年のモーターショーが初登場、1974年から市販された
1969年にこういうデザインの車を描いたの小松崎はかなりのものじゃないかしら
125: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:06:01.24 ID:yFgqKvPX0
>>1
科学技術は1960年代から停滞しているだろ
電子工学のプロセッサの配線の高密度化が進化したくらいだわw
あとは60年代の技術のブラッシュアップw
イノベーションは起きてないwww
215: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 10:54:02.32 ID:7saE02Qn0
>>1 100年前ってタイトルでなんで1969年の画像貼るの?
こっち貼れよ
3: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 02:54:19.84 ID:NulM1qjR0
100年後のオレは何歳かな
5: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 02:55:47.98 ID:gkk6QTn80
煽り運転車には実際、これぐらいやっていいよなwww
8: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 02:58:43.44 ID:wnc9Bt0d0
10: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:01:25.57 ID:jW/vngOx0
バック・トゥ・ザ・フューチャーでは2012年に車が空を飛んでたけどな
75: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:31:59.53 ID:xaaevmdF0
>>10
2001年に有人宇宙船木星に到達してる映画もあった。
190: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 08:29:21.00 ID:440D6CgZ0
>>10 今でもなかった?そのまた水上も走れるやつ。
あれ?夢で見たんだっけか。それとも開発中だっけ?
17: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/15(火) 03:05:57.82 ID:1opvLev60
ヘリはすげーな未だこの時代形も無かったんぢゃねーか?ロボットはまあ重機を痛重にでもすれば成るだろうし。
26: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:09:05.91 ID:wQLknc/W0
>>17
原理自体はダヴィンチのあれとか竹トンボとかであるにはあった
33: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/15(火) 03:13:56.75 ID:1opvLev60
>>26 うんまあ、しかしテールローター迄付いてやがるw
20: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:07:22.18 ID:bHrZ46iR0
今の日本人が100年後の日本を予測したら暗い未来しか想像できないだろうな
46: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:25:44.67 ID:JxiCZRJM0
>>20
できるだけ早く終わらせてやるのが優しさだろうな
27: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:10:11.87 ID:zKdrCc7M0
今から100年後の日本か
移民に乗っ取られている
米中露のどれかの自治区
明るい未来が見えんな
31: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:12:55.49 ID:EEMoHSxj0
>>27
今から100年前の日本人がなんかやったから
100年後のお前がある。
34: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:14:22.94 ID:bP2AU3jN0
いくつか戦前の未来予想読んだことあるけど
軍事的に躍進して大国みたいのは多いが、技術力を高め経済大国みたいなのは読んだことないわ
35: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:14:54.34 ID:wSz1966a0
この百年は過去にないほど変化した百年だったからな
予想するのは難しかろう
この速度で文明が進んだら人類はどうなるんだろう
人口爆発を抑えられてないから口べらしに戦争あるか?
分からんなぁ
170: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:24:34.19 ID:J/oERYYR0
>>35
もう変化しないよ
あと5000年くらい文明水準が変わらない
19~20世紀は人類史の特異点
37: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:18:03.59 ID:8wUUq39c0
タイムスリップして半世紀前の人に、
「月に降り立ったのは50年たってもアポロ11号だけ」って言っても、
絶対信用してもらえないと思う。
38: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:18:52.56 ID:tdoOOgoN0
完全に当たってるな
45: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:25:15.76 ID:7bAE6ud10
ファンタスティックやなあ
47: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:25:52.56 ID:qHWmqIce0
100年もあれば国っていう概念はもうなくなって世界政府とそれに従属する自治区で移動は自由、くらいになって欲しい
51: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:29:12.10 ID:zKdrCc7M0
100年後の世界は
中国人インド人アフリカ人イスラム教徒ばっかりになってそう
57: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:35:58.39 ID:CThoeP3+0
テクノロジーがどれくらい進化しているかなぁ
60: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:41:46.56 ID:CThoeP3+0
2020年から2120年の間に第三次世界大戦が起こるのかどうか。
62: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 03:46:18.10 ID:dsGMsCAt0
明るくはないが、江戸時代みたいに戻るんじゃないかな
米国も中国もロシアも、もちろん崩壊してるだろうし
崩壊というか分裂か
日本は貧民国になってるだろうけど、資源がみつかっても
外資メジャーに持ってかれて、何も利潤を獲得できんままなんだろうな
農業に立ち返って、とりあえず自給自足を、日本人はもうやり方忘れてるから
海外の移民に教えてもらったりして、細々つつましやかに暮らすだろう
体型も、小さな人がコスパ有利になるんだろうね
でかいと食う物足りなくてカナダの牛かパイソン多い地域にドローンで
移動するだろう、ベーリング海峡伝いに
66: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:06:17.22 ID:mdQy/yvF0
なんだか懐かしいトビックスだわ
子供の頃確かに少年誌では未来の~みたいな企画が沢山あったわ
79: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:34:29.19 ID:xaaevmdF0
人類おわっても、土の塊としての地球は残るよ。
82: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:37:10.65 ID:NyEWiYMe0
携帯電話の進化は色んな文化的製造物の進歩の方向をひっくり返してるような気がするな
86: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:46:08.73 ID:jBDFBqA50
今からの若い世代の足場は組んでやらないと
世界も狭くなったので国際色豊かにはなるだろう
だが失敗しても俺も何れ死ぬで
やり直しはきかんようになるよw
88: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:46:32.60 ID:+DgKLMQY0
親父に訊いたら、『昔の雑誌は、よく正月に「日本の未来」みたいなのを特集してた』って
言ってたな。空飛ぶ自動車とか、水爆で台風を消滅させるとか。
91: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 04:53:58.10 ID:dAPRe5Cf0
「何よりもまず、このままでの帝国ではなくなるでしょう。外国との大戦争によって粉微塵に蹂躙されるでしょう。そしてはじめて、国の在り方について真に目覚めるでしょう」(詩人・山本暮鳥)
97: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 05:01:52.39 ID:dAPRe5Cf0
「百年後の日本は、百年後の予想を忌憚なく答えても、縛られる心配のない世の中になるでせう」(経済学者・山川均)
105: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 05:13:25.58 ID:J3D0UtF00
いつになったら、ビルとビルの間に透明チューブが張り巡らされて、中を浮いた乗り物が高速で動くんだろう
108: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 05:19:05.17 ID:m4/u31mq0
他の本だと思うけど、遠くが見えるようになるとか、後のテレビのことで。
話せる、行ける、色んな家電や自動車社会の登場を予測してんだよな。
夢が形になるんだろね。
109: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 05:25:13.72 ID:y8N9Uodm0
>>108
問題は、100年前の人は100年後にユートピアを夢見てた人が多かったんだけど、今の人は100年後にディストピアしか夢見て無いってことなんだよね
123: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:04:07.03 ID:DQwYvGqn0
でかいロボットは意味不明だけど車のデザインは100年前に描かれたと思えないほど近代的でビビった
126: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:07:43.01 ID:GnkjwNFV0
こういうのは予想が当ってるかどうか、じゃなくて
当時の人の価値観がどこにあったのか、を知る手がかりになる。
ノーベル文学賞が13人と予想した、って部分は、当時は科学じゃなくて文学に
自信があったんだなとか。
アメリカとの戦争を予見したり、英語が漢字にとって代わると予想したりするのは
それだけアメリカの脅威を感じてたんだな、とか。
137: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:37:01.20 ID:d09jiXWx0
結局クルマはあんまり進化していないよな
内燃機関だし飛ばないし
144: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:49:02.37 ID:yFgqKvPX0
>>137
HVてさらに電池で重くした車が出たくらいだな
これだって渋滞のノロノロ運転時に燃費がわずか向上する程度だしな
売れていたのは政府の税金などの優遇措置で維持費が安くすむからで
導入コストと燃費改善のコスト計算すると自家用車使用ていどだと
コスパが悪い仕様だしなwww
140: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:42:22.83 ID:CThoeP3+0
電気自動車になってるかな
148: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:53:55.18 ID:yFgqKvPX0
>>140
充電に時間がかかるのがネックw
それに停電したらアウトだしな
内燃機関ならタンクに燃料積んで持ってきて給油すれば
動かせるけど
電気自動車だと停電してないところからケーブルを延々と引っ張ってくるかw
現実にありえないwww
149: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:56:17.22 ID:ORKrLRh50
巨大ロボはロマン
152: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 06:59:01.67 ID:YXAOI+/20
とりあえず働きたくないから、全部やってくれるロボットはよ
157: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:05:04.76 ID:ltWIOzre0
ウルトラセブンで見た
164: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:15:30.11 ID:3xrdZ4dM0
今から百年後は想像つかないけど、
おそらく、無機質でつまらない世の中なんだろう
166: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:16:59.14 ID:lYeVJqj20
電話の発展は誰も予想してなかったんだろうな
これが一番の進化か
172: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:25:58.23 ID:1BTyliMzO
100年も日本は続かないよ
間違いなく日本は令和で終わる
175: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:28:29.86 ID:N665Xi7B0
100年後にも、ライダー、スーパー戦隊、プリキュアはありそう。
ガンダムは…ダメだろ。40年経ってもも1stで商売しているし、今のガンプラメインのコンテンツでは、
ただのプラモを扱った凡百のアニメに過ぎない。まあ、今の忠臣蔵、真田物の類のひとつとして1st~CCAが残るくらいか。
177: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:31:07.00 ID:J/oERYYR0
昔から想像はしてたけど、携帯電話の普及を予想してた人はいないな
予想外の進化はこれだけだ
100年後の日本は、ほとんど今と変わらなく、せいぜい核保有国になっているくらいだろう
182: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 07:42:20.57 ID:b+tqyNNa0
スマホゾンビが街を徘徊している
1001: 以下の記事もオススメです
2032/3/2(火)04:044:44.44 ID:usi32.com