空海←日本中の貯水池を作ったり温泉を見つけたりした
渋川春海←碁の先生だったのに初の日本オリジナルの暦の貞享暦作った
南方熊楠←めっちゃ記憶力ヤバかったらしい
石原莞爾←太平洋戦争の結果を完全に言い当てた
ここら辺のどれかかな?
佐久間盛政
佐久間 盛政(さくま もりまさ)は、戦国時代から安土桃山時代の武将。初代金沢城主。勇猛さから鬼玄蕃と称された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/佐久間盛政
菅原道真
菅原道真(すがわら の みちざね、承和12年6月25日(845年8月1日) – 延喜3年2月25日(903年3月26日))は、日本の平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。参議・菅原是善の三男。忠臣として名高く、宇多天皇に重用されて、寛平の治を支えた一人であり、醍醐朝では右大臣にまで昇りつめた。しかし、左大臣・藤原時平に讒訴(ざんそ)され、大宰府へ大宰員外帥として左遷され現地で没した。
死後天変地異が多発したことから、朝廷に祟りをなしたとされ、天満天神として信仰の対象となる。現在は学問の神として親しまれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/菅原道真
大宰府に左遷されたくらいで御所に雷落としたのに学問の神様になるやつ
伊能忠敬
伊能 忠敬(いのう ただたか、延享2年2月11日(1745年2月11日) – 文化15年4月13日(1818年5月17日))は、江戸時代の商人・天文学家である。寛政12年(1800年)から文化13年(1816年)まで、17年をかけて日本全国を測量して『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/伊能忠敬
伊能忠敬はガチでヤバい
何がヤバいって測量習い始めたのが隠居してから老人の手習いで始めたってことよな
高性能ジジイやわ
山中伸弥
山中 伸弥(やまなか しんや、1962年(昭和37年)9月4日 – )は、日本の医学者。「成熟細胞が初期化され多能性をもつことの発見」により2012年のノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/山中伸弥
平賀源内
平賀 源内(ひらが げんない、享保13年(1728年) – 安永8年12月18日(1780年1月24日))は、江戸時代中頃の人物。本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家として知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/平賀源内
あー日本初のコピーライターで
土用丑の日に鰻食う習慣作ったんやっけ
発明絵画商売なんでも出来たらしいで
エレキテルとかいうスゴいのかスゴくないのかよくわからん発明品
エレキテル
エレキテルは、江戸時代の博物学者平賀源内が復元した摩擦起電器のことで、オランダ語(ラテン語)のelektriciteit(電気、電流)がなまったもの。静電気の発生装置。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エレキテル
発明じゃなくて模倣では?
オランダで発明されたのを真似したんやっけ?
野口英世
野口 英世(のぐち ひでよ、1876年(明治9年)11月9日 – 1928年(昭和3年)5月21日)は、日本の医師、細菌学者。主に細菌学の研究に従事し、黄熱病や梅毒の研究で知られる。数々の論文を発表し、ノーベル生理学・医学賞の授賞候補に三度名前が挙がったが、黄熱病の研究中に自身も罹患し、1928年(昭和3年)5月21日、英領ゴールド・コースト(現在のガーナ共和国)のアクラで51歳で死去。
https://ja.wikipedia.org/wiki/野口英世
野口英世よりは北里柴三郎じゃね?
アジア人じゃなかったらノーベル賞確実やったし
野口は最後黄熱病で死んでるからね
北里柴三郎
北里 柴三郎(きたざと しばさぶろう、1853年1月29日(嘉永5年12月20日) – 1931年(昭和6年)6月13日)は、日本の医学者・細菌学者・教育者・実業家。「日本の細菌学の父」として知られ、ペスト菌を発見し、また破傷風の治療法を開発するなど感染症医学の発展に貢献した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/北里柴三郎
稗田阿礼
稗田 阿礼 (ひえだ の あれ、生没年不詳(7世紀後半から8世紀初頭))は、飛鳥時代から奈良時代にかけての人物。『古事記』の編纂者の1人として知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/稗田阿礼
ドラマ見てた時の諸葛孔明感
黒田孝高
黒田 孝高(くろだ よしたか)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。戦国の三英傑に重用され筑前国福岡藩祖となる。キリシタン大名でもあった。一般には通称をとった黒田 官兵衛(くろだ かんべえ)、あるいは剃髪後の号をとった黒田 如水(くろだ じょすい)として広く知られる。軍事的才能に優れ、豊臣秀吉の側近として仕えて調略や他大名との交渉など、幅広い活躍をする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/黒田孝高
如水はちょっと過大評価しすぎやろ
天下狙えるほどだとは思えんわ
ただの外交官
江崎玲於奈
江崎 玲於奈(えさき れおな、1925年(大正14年)3月12日- )は、日本の物理学者である。1973年(昭和48年)に日本人としては4人目となるノーベル賞(ノーベル物理学賞)を受賞した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/江崎玲於奈
江崎玲於奈スゴいらしいけどいまいちどういう研究なのかわからん
半導体研究室の主任研究員として、PN接合ダイオードの研究に着手し、約1年間の試行錯誤の後、ゲルマニウムのPN接合幅を薄くすると、その電流電圧特性はトンネル効果による影響が支配的となり、電圧を大きくするほど逆に電流が減少するという負性抵抗を示すことを発見した。んやで
トンネル効果を実証した
つまり極小の世界では物体が物体を通過することがあり得ると実証した
あんまり詳しくないけど
望月新一
望月 新一(もちづき しんいち、1969年3月29日 – )は、日本の数学者。2012年8月30日、望月は ABC予想を証明する論文をインターネット上で発表した。イギリスの科学誌ネイチャーによると、望月は新たな数学的手法を開発し、それを駆使して証明を展開している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/望月新一
ABC予想解いた人か
よく知らんけど
羽生善治
羽生 善治(はぶ よしはる、1970年9月27日 – )は、日本の将棋棋士。永世竜王、十九世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖の称号資格保持者、及び名誉NHK杯選手権者の称号保持者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/羽生善治
チェスでも記録持つ本格派頭脳
藤井の方が上やろ
今のところそれはないやろ
今後越える可能性はあるけど
関孝和
関 孝和(せき たかかず/こうわ、生年不明 – 宝永5年10月24日(1708年12月5日))は、日本の江戸時代の和算家(数学者)である。関は和算が中国の模倣を超えて独自の発展を始めるにあたって、重要な役割を果たした。特に宋金元時代に大きく発展した天元術を深く研究し、根本的な改良を加えた。世界で最も早い時期に行列式・終結式の概念を提案したことはよく知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/関孝和
ワイもこれ思いついた
古事記のあの莫大な量の情報と神様の名前を一字一句間違えずに記憶していたとかバケモンやろ
ただの一発芸やん
TVチャンピオンレベルやな
2.空間的知性 (Spatial)
3.言語的知性 (Linguistic)
4.身体・運動的知性 (Bodily-kinesthetic)
5.音楽的知性 (Musical)
6.対人的知性 (Interpersonal)
7.自然認識知性 (Naturalistic)
8.実存的知性 (Existential)
それぞれのチャンピオン+1で打線組もう
1.論理・数学的知性 (Logical-mathematical)←渋川春海、関孝和
2.空間的知性 (Spatial)
3.言語的知性 (Linguistic)←稗田阿礼、南方熊楠、小野篁
4.身体・運動的知性 (Bodily-kinesthetic)
5.音楽的知性 (Musical)
6.対人的知性 (Interpersonal)←坂本龍馬
7.自然認識知性 (Naturalistic)←空海、石原莞爾
8.実存的知性 (Existential)
こんな感じ?
それをどう生かしたかは問われてないし
2.空間的知性 (Spatial)
3.言語的知性 (Linguistic)
4.身体・運動的知性 (Bodily-kinesthetic)
5.音楽的知性 (Musical)
6.対人的知性 (Interpersonal)
7.自然認識知性 (Naturalistic) 南方熊楠
8.実存的知性 (Existential)
日銀券一万円札に顔が見えるやろ
そいつに決まっとるやんけ
日本で一番多くの人を幸せにした人物
福沢諭吉って何がスゴいん?
早稲田大学作ったから?
福澤諭吉
福澤 諭吉(ふくざわ ゆきち、天保5年12月12日(1835年1月10日) – 明治34年(1901年)2月3日)は、日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。そうした業績を基に「明治六大教育家」として列される。昭和59年(1984年)11月1日発行分から日本銀行券一万円紙幣(D号券・E号券)表面の肖像に採用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/福澤諭吉
慶応やぞ
現代語を作った人やで
日本に無かった感覚の言葉を作った人やで
自由とか権利とか経済とか動物園とか競争 etc.を作ったぞ
日本語と古文と漢語と英語に通じてて、読ませる文章が書けないと出来んぞ
正岡子規も作ったけどな
正岡子規
正岡 子規(まさおか しき、1867年10月14日〈慶応3年9月17日〉 – 1902年〈明治35年〉9月19日)は、日本の俳人、歌人、国語学研究家。俳句、短歌、新体詩、小説、評論、随筆など多方面に亘り創作活動を行い、日本の近代文学に多大な影響を及ぼした、明治を代表する文学者の一人であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/正岡子規
運動能力も頭いいって言うんやろな
脳ミソめっちゃシワシワやったで
夏目漱石
夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日) – 1916年(大正5年)12月9日)は、日本の小説家、評論家、英文学者。代表作は『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『こゝろ』など。明治の文豪として日本の千円紙幣の肖像にもなり、講演録「私の個人主義」も知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/夏目漱石
脳ミソ東大医学部にあるんやっけ?
日本人の受賞者おらんけど
アメリカとフランスの受賞者が桁が違う
意外な印象やわ
幹部の推薦枠ズブズブそう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575422861/