Quantcast
Channel: ネタ・雑談 –うしみつ-2ch怖い話まとめ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1411

【閲覧注意】世界5大マジキチフードwwwww

$
0
0
f16d79fd

過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:32:20.501 ID:Bkb/HC/s0.net

「バロット」
またの名をホビロン
孵化寸前の鳥の卵を茹でたフィリピンのゆで卵
検索してはいけない料理No1

tumblr_m2pqfrWaGj1qa6k9ro1_500

「キビヤック」
海鳥をアザラシの中に詰め込んで地中に埋めて発酵させるエスキモーの伝統料理
ルックスだけじゃなく臭いも凄まじい

IiJtIvGWJm2

「ホンタク」
エイの刺身を人糞に漬け込んで発酵させる韓国のソウルフード
トンスルと合わせていただきましょう

5cfbeee4

「猿脳」
その名の通り猿の脳をそのままいただくお手軽料理
店によっては専用テーブルの真ん中に空いた穴から生きた猿の顔から上だけ出させて
料理人が頭を切り開いてくれる
そのままスプーンですくっていただきましょう
 
9f7fc293

あと一つは?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:32:41.976 ID:p1KRF1wM0.net
ラーメン二郎

2012082410

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:32:56.724 ID:b/Br8oN40.net
人気メニューはナポリタン
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:33:15.718 ID:jzAGd1RSa.net
アザラシの初めて聞いたわ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:35:11.584 ID:iOG9QRQR0.net
>>5
しかも食べるのは身じゃなくて、鳥の肛門から内臓を吸って食べる

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:33:27.625 ID:hnbsJuhVa.net
臭豆腐

1-ChouDoufu

臭豆腐
臭豆腐(しゅうどうふ、チョウドウフ)は、豆腐で作られる加工食品、およびその料理。台湾、中国大陸、香港など、主に華南で食べられていたが、近年は上海、北京などでも提供されるようになった。主に調理をした軽食として屋台で売られるが、専門店もあり、レストランで提供される場合もある。
元は野菜などと一緒に豆腐を1週間ほど漬け込んで作っていたが、発酵の制御が難しく今はほとんど行われていない。台湾、香港で市販されているものは植物の汁と石灰等を混合し、納豆菌と酪酸菌によって発酵させた漬け汁に豆腐を一晩程度つけ込んだ物。豆腐自体の発酵はほとんどしていないが、豆腐表面の植物性タンパク質が、漬け汁の作用で一部アミノ酸に変化し、独特の風味と強烈な匂いを発するようになる。


https://ja.wikipedia.org/wiki/臭豆腐

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:33:27.767 ID:0z/JWBrCa.net
脳はやばい病気もらいそう

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:33:57.606 ID:mpXwToty0.net
ホンタクの画像見てみたいけど検索する勇気がない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:34:46.773 ID:Bkb/HC/s0.net
>>8
料理画像見ただけならただの刺し身にしか見えないよ
むしろ美味そう

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:34:16.625 ID:ZJbdxzHvp.net
ホンタクだけは理解不能
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:34:42.063 ID:GTjy9Cin0.net
納豆
豆を腐らせて糸引いてる状態のものを更に混ぜてライスに乗せて食べる

20150214171920

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:34:42.259 ID:Duevy2BE0.net
全て知ってるけど理解不能

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:34:48.840 ID:pcaWYld00.net
シュールストレミングが可愛く見えるレベル

sur3

シュールストレミング
シュールストレミングは、主にスウェーデンで生産・消費される、塩漬けのニシンの缶詰。その強烈な臭いから、「世界一臭い食べ物」と評されることもある。
封する際は、そのガスによって汁が噴出すると臭いが広範囲に拡散するため、屋外で開けることが推奨されている。噴出を抑える手段として、水中で開封することも行われるなど開け方はいくつかあるが、缶を傾け内部にガスだまりを作ってそこに缶切りを突き立てる方法が最も一般的である。また、発酵食品であるため保管環境により匂いや味が大きく異なり、インターネット上で行われている「試食会」等のレポートでは、その反応にかなりの差が見られる。
2014年2月、ノルウェーにて25年間にわたり放置された缶詰が小屋から発見され、爆発物処理班と缶詰の専門家が出動して処理にあたった。中身は具材の原形を留めず液体状で臭気もひどく食用に堪えられなかった。


https://ja.wikipedia.org/wiki/シュールストレミング

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:37:24.869 ID:ws78bGOna.net
シュールストレミングがかわいくみえ。。。
カパッ おっええええええあああああああ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:37:50.362 ID:tZVPikMca.net
シュールストレミングはただ発酵させてるだけマシだったんだな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:35:03.769 ID:SsPgCm+U0.net
もっとうまいもんあるのにわざわざする必要ねぇもんばっか

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:35:17.367 ID:MvNvknmA0.net
猿脳ってインディージョーンズにでてきたあれ?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:35:55.637 ID:i9BtX6dp0.net
パロット、一回食べてみたことあるけど味は意外と悪くなかった

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:36:53.583 ID:QH9TXHz80.net
「しもつかれ」
ゲロである

110206_1930

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:37:12.478 ID:XqLgUguY0.net
うなぎゼリーとかかと思ったらもっとマジキチだった
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:38:33.782 ID:S3kpuErS0.net
イギリスだかの魚が線香みたいに刺さってる奴がかわいく見えるな・・・

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:39:23.409 ID:Z1ZQ+UDI0.net
もんじゃ焼き
ちくわぶ
黒い汁のうどん

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:52:55.465 ID:EVYi+m/oK.net
>>30 頭おかしい関西人 くたばれo(^-^)o

32: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:40:41.627 ID:J7MxJWY60.net
フォアグラやシュールストレミングが挙がってると思ったらそんな甘っちょろいものじゃなかった

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:40:49.034 ID:i9BtX6dp0.net
カース・マルツゥは流石に手を出す勇気がなかったな…

Casu_Marzu_cheese

カース・マルツゥ
カース・マルツゥ(casu marzu)は、イタリア・サルデーニャ地方のチーズの一種。別名カース・モッデ(casu modde)、カース・クンディードゥ(casu cundidu)、もしくはイタリア語でフォルマッジョ・マルチョ (formaggio marcio) とも呼ばれる。
その特徴は生きた蛆が入っていることである。カース・マルツはサルデーニャ語で「腐ったチーズ」を意味する。日常会話ではうじ虫チーズ、虫入りチーズとして知られている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/カース・マルツゥ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:45:09.511 ID:Bkb/HC/s0.net
>>33
個人的には俺もカース・マルツゥを推したい

「カース・マルツゥ」
チーズ
チーズだけどもちろんただのチーズじゃない
生きたウジ虫が大量に入ったとんでもチーズ
このウジ虫は触れると10センチくらい飛び上がるため食べるときは目を保護すること必須
更にウジ虫が腸内に寄生する可能性もあるため販売が禁止されており闇市でしか
手に入らないと言われているレアフード

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:46:08.014 ID:igrYW5pO0.net
>>45
文章だけでも吐きそう

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:46:17.671 ID:as/GRugp0.net
>>45
どこの料理だよ…
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:47:36.894 ID:Bkb/HC/s0.net
>>49
イタリア

猿脳は中国
4000年の歴史はとんでもないもんを生み出したな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:46:48.741 ID:i9BtX6dp0.net
>>45
スペインかどこかでダニのチーズもあったな
名前覚えてないけど

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:45:59.775 ID:/B2aiALW0.net
ホビロンとかいう卵料理見たが本当びっくりするほど論外だったわ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:46:47.942 ID:em+bH3MEd.net
ここまでハギスなしとか

369389063_8ed4ddbb5b

ハギス
ハギス (Haggis) とは、羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でたスコットランドの伝統料理。茹でた羊の内臓(心臓、肝臓、肺)のミンチ、オート麦、たまねぎ、ハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹るか蒸したプディング(詰め物料理)の一種である。
さまざまなバリエーションが存在し、内臓は主として肝臓が使われるが、心臓や腎臓を使う場合も多い。近年では胡椒などの香辛料を使うことが一般的となっている。
フランスのジャック・シラク大統領は、2005年ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、ドイツのゲアハルト・シュレーダー首相との会談の中で、イギリス料理を揶揄し、その例としてハギスを指して「ひどい料理を食べるような連中は信用がならないということだ」と言及したため、イギリスの大衆紙はこれに猛反発した。しかし、イギリスのジャック・ストロー外務大臣は、「ハギスに関してなら、シラク大統領のご説はご尤も」と賛意を示した。アメリカのジョージ・W・ブッシュ大統領は、2005年のエディンバラでのG8の会合に「ハギス料理が出されることを懸念している」とジョークのネタにした。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ハギス

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:47:12.300 ID:+aX+brxt0.net
食べて死ななければ食べ物みたいなノリだな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:48:02.176 ID:ZjIBWVD6K.net
チーズってダニで発酵させるのもあるよな
蛆には勝たんが

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:48:12.971 ID:5mbXHX/Q0.net
こんにゃくもなかなかだろ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:48:40.954 ID:yiZhp7Ll0.net
ジャパニーズイナゴ

X20rhn83

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:49:08.265 ID:CcUimzRW0.net
こういうの食って動画にしたら大物ユーチューバーの仲間入りできそう
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:49:29.815 ID:yJw4Agj70.net
スターゲイザーパイ(英)
ウナギゼリー(英)

img_0

20110526_2139613

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:51:34.463 ID:i9BtX6dp0.net
いや、ホビロン、見た目はアレだけど美味しいぞ
まるごとアヒル煮込みみたいなもんで骨やらかくてホロホロで身も黄身もいい味だし、スープが凄く旨かった
若いのって頼まないと羽が生えてて、それは歯ごたえ悪いしダメだったけど

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 18:52:54.853 ID:nOSK1oaHd.net
人間の胎盤で作った料理もあったな

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 19:07:36.892 ID:qjcp6XEsd.net
キビアックはTVでやってたからな
旨みが半端なくて相当美味しいとか言ってたぞ
発酵料理に詳しいとかなんだかのおっさんが

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 19:08:58.132 ID:yJw4Agj70.net
>>81
あのネットリして塩辛そうな感じはうまそうだと思った

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/06(土) 19:17:09.947 ID:phzgjBJ/0.net
もはやなんで食べられると思ったのか謎
絶対まずいし体に悪いだろ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454751140/


09

臭いのだけはどうしても嫌ですねぇ…
納豆・漬物あたりも外国の方は嫌がりそうです

04

珍味か……
難破した時、船長がウミガメと偽って
出してくれたスープは美味であった


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1411

Trending Articles